2025年8月29日(金)15:00~17:30
会場:大伸社エントランスルーム ★参加費 ¥1,000(定員35名様)※定員に達しましたので申し込み締め切りました
最新事例からサステナ経営のヒントを見つけよう!
SDGs・サステナビリティ担当者のためのコミュニティーイベント「環境×サステナビリティ アクション フォーラム2025」開催!
サステナ経営の最新動向や実践事例を学び、参加企業・団体とのネットワーキングを通じて、新たなヒントやつながりを創出する機会です。
リアル開催だからこそ得られる人との交流を通して、未来に挑戦するエネルギーをチャージしましょう!
◆セミナー概要
日時 | : | 2025年8月29日(金)15:00~17:30 |
会場 | : | 大伸社エントランスルーム |
東京都渋谷区神宮前2丁目4−11 Daiwa 神宮前ビル 1F >>MAP |
||
主催 | : | 一般社団法人日本経営士会 |
共催 | : | 株式会社大伸社コミュニケーションデザイン |
後援 | : | 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム |
参加費 | : | 1,000円(定員35名様) ※定員を超える申し込みがあった場合、抽選とさせていただきます。 ※当日受付にて現金にてお支払いください。(領収書を発行いたします) |
◆セミナープログラム
開会 | 15:00 | ご挨拶 |
第1部 | 15:05 | 基調講演 |
▶環境・サステナ経営の最新動向、課題・実践事例 一般社団法人日本経営士会会長 鈴木和男氏 |
||
第2部 | 15:45 | 【ピッチプレゼン】 |
▶株式会社 熊谷組 中大規模木造建築推進室 川上 満彦 氏 自社事例:環境配慮型独自仕様・建築への取り組み |
||
▶一般社団法人日本サステナブルビジネス機構(JSBO) 事務局 近森 満 氏 機構設立の背景とサステナブル認証制度について |
||
▶株式会社大伸社コミュニケーションデザイン |
||
▶学校法人平野学園 理事長 平野宏司 氏 NECSUS 環境経営大学院大学(仮称)※設置構想中 Green MBA取得を目指すビジネススクール・開設に向けて |
||
※ピッチのプレゼン企業、テーマは変更・追加の可能性がございます。 | ||
第3部 | 16:40 | 交流・情報交換会 (ドリンクをご用意しております) |
閉会 | 17:25 | ご挨拶 |
注意事項
※ イベントの内容は変更する場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。